採用コラム

転職か残るべきか、スタッフとの話し合い(ダヴィンチのメリットを院長が語る)


お世話になります。

訪問マッサージ、『ダヴィンチの手』院長の神田裕幸です。

今回のコラムは、先日、当院で働くスタッフとの相談についてを取り上げます。

具体的には、横浜から町田まで通っているスタッフから、このまま残るか、それとも近くの治療院へ転職するべきか、

個人的に相談を受け、院長として回答をした内容となります。

自宅から近い治療院、通勤が近いというのは非常にメリットです。

毎日、バスや電車を用い、1時間以上もかけて通勤されている方も多くいらっしゃいます。

そんな中、訪問マッサージで地元の治療院に就職すれば、バスや電車などの交通機関は利用せず、直行直帰が可能となります。

渋滞が予想される道路を通り、毎日、遠い場所へ通うより、

近くの治療院で働く方が、早く帰宅でき、時間の有効利用ができ、体力的にも良いと言えます。

ただ、今回の相談については、別の視点からアドバイスを送りました。

それは、自身のキャリアについて、これから未来のことを考えるということです。

5年後、10年後のことを踏まえ、今、何をすべきなのかを考えることが非常に重要ということです。

そうした内容について語り、それを収録いたしました。

皆様には、ぜひ、その収録動画をご覧いただきたいと思います。

そして、当院に少しでも興味をお持ちのマッサージ師の先生方、ぜひ、ご覧ください。

当院の特徴、考え方についてご理解いただけると思います。

当院では最高の歩合給を果たすべく、院内全体で努力を図っております。

それが、働くスタッフを幸せにし、患者様を幸せにし、治療院の発展に繋がると信じています。

引き続き、当院の訪問マッサージについて、応援を頂ければ幸いです。

そして、当院で働きたい、やってみよう、と思われるマッサージ師が増えるように、今後も精一杯努めて参ります。

当院では、一緒に働いて下さるマッサージ師の先生を募集しております。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

訪問マッサージ ダヴィンチの手 院長

理学療法士・あん摩マッサージ指圧師 神田 裕幸


  • 投稿日: