院内研修(2025年4月)のご報告
お世話になります。
訪問マッサージ ダヴィンチの手で院長を務めます神田です。
今週、4月13日の日曜日は、月1回の院内研修日でした。
訪問スタッフは、皆、それぞれ勤務日が異なるため、共通のお休み日である日曜日を研修に当てています。
場所は、町田駅周辺で探すようにしており、参加人数が少ない場合は本社(町田市薬師台)で行います。
今回は、町田市民フォーラム内にて実施しました。
研修では基本手技の練習、運動療法や動作介助、鍼灸治療の練習を行っています。
当院でおススメしている背部リコイルの練習もしっかり行いました。
患者様役として、先生方に協力して頂いています。
そのため、施術の練習をしながら、自分も治療を受けることができます。
自己研鑽に加え、自身の健康にも繋がり、一石二鳥の場となっています。
研修会では、その他、日頃の訪問の悩み、患者様の運動療法などの相談を受け、一緒に考えております。
訪問マッサージは、自己完結型のサービスであり、一人で問題を抱えやすいため、皆で集まり、話ができる環境は重要です。
まとまった時間を確保することで、一つずつの相談案件に対し、しっかりと対応できます。
研修後には、町田駅近くにて食事会を行っています。
できる限り、食事場所は毎回、変えたいと思います。
今回は、レンブラントホテル町田の2階、パームツリーさんにお世話になりました。
食事会では話も弾み、皆、和んでいました。
毎月、1回、第2日曜日に研修を実施することにしていますので、月一の楽しみなイベントにしていきたいですね。
中々、全員集まることはないですが、いつか、30名全員集まり、どこか会場を貸し切って食事会などもしたいと考えております。
7月にはお一人入職予定であり、訪問するマッサージ師の先生は31名となる予定です。
当院では、随時、求人募集をしております。
もしご興味がありましたら、採用サイトのお問い合わせからご連絡ください。
今後もぜひ、よろしくお願い致します。
町田市・多摩市・稲城市・多摩エリアの訪問マッサージ
ダヴィンチの手 理学療法士・あん摩マッサージ指圧師 神田裕幸