2023.12.06 当院の訪問日報(施術録・カルテ)の一例紹介 お世話になっております。 ダヴィンチ治療院、事務局の酒井です。 今日は、当院での訪問マッサージにおける訪問日報(施術録・カルテ)をご紹介します。 ダヴィンチ治療院では、先生方に、患者様の訪問に伺った後、その日の訪問の様子を 1件1件、日報(施術録)にまとめて、報告いただいております。 この日報は、状況を共有することで、よりよい施術の提案を進めていくことができるものであり、また 先生と患者様をつ... 続きを読む
2023.11.02 人を大切にし、治療家を育てる訪問マッサージ こんにちは、ダヴィンチ治療院 事務局の酒井と申します。 秋も深まる11月に入りましたね、木々も黄色く衣替えですね。 さて、 ダヴィンチ治療院では、一緒に訪問マッサージのお仕事をしてくださる スタッフの募集を行っております。 そこで本日は、当院の雰囲気が伝わるように、 『少しでも興味を持ってくださる方が増えると嬉しいな。』という思いで、お話をさせていただきます。 現在、当院から訪問していただ... 続きを読む
2023.10.13 にっこり梨 こんにちは、ダヴィンチ治療院の事務局の酒井です。 すっかり、秋の空氣になりました。秋の味覚と聞いて、思い浮かぶ味覚は・・n サンマ、きのこ、松茸、栗、さつまいも、レンコン、梨、ぶどう、りんご いろいろありますが、 先日、「にっこり梨」という梨をいただく機会がございました。 私は、初めて知った品種なのですが、 とにかくまん丸で大きくてズッシリしています。 コロンとしたフォルムと、このネーミングにほっ... 続きを読む
2023.09.26 訪問マッサージ師を増やす意義 お世話になっております。 ダヴィンチ治療院、院長の神田です。 昨日、当院で以前働いていたマッサージ師である平本先生と4年ぶりに会いました。 平本先生は、私と同じ日本指圧専門学校(浪越学園)の卒業者であり、5期後輩となります。 初めて出会ったのも、母校の企業説明の時に、私のブースに話を聞きに来てくれたことでした。 浪越を卒業後、すぐに当院に入職し、3年間、ダヴィンチでの訪問マッサ... 続きを読む
2023.09.23 お体の滞りと気血の流れ こんにちは、ダヴィンチ治療院 事務局の酒井です 今日は「滞るということ」というテーマでお話をいたします ダヴィンチ治療院では、 主に患者様へマッサージをさせて頂いております。 身体のコリや疲れへのアプローチはもちろん、痛みの緩和、可動域の拡大など お身体が軽く、楽になるための、治療としての施術を行います。 患者様のお身体の不調の原因は様々です。 ご病気からのもの、生活習慣からの蓄積、原因不... 続きを読む
2023.09.09 お話しを聴くことの大切さ こんにちは、事務局の酒井です。 本日のテーマは「お話を聴くことの大切さ」 私の体験から感じた事柄をお話しさせていただきます。 先日、私の友達(Oさん)が、とある理由により、 目的が果たせず、振り出しに戻るという出来事がありました。 その、とある理由に納得ができず、 Oさんも私も、それを受け入れることが難しく、苦しい思いをしておりました。 そんな時、私は知人女性(Mさん)に、ふと愚痴を漏らし... 続きを読む
2023.08.25 訪問マッサージ師の募集について【急募】 お世話になっております。 ダヴィンチ治療院、院長の神田と申します。 当院では、現在、訪問マッサージ師の急募を行っております。 今年に入り、4月に1名、5月に3名、7月に1名、マッサージの先生にご入職頂きましたが、 現時点で、全ての先生における訪問枠が、一杯になりつつあります。 そこで、追加の募集を行いたいと考えております。 町田を中心とした多摩エリアで、訪問へ携わって頂ける先生を2名募集いたします... 続きを読む
2023.08.15 「触れることの大切さ」に気づいた出来事 こんにちは、ダヴィンチ治療院事務局の酒井です 日常に追われがちな毎日ですが、ちょっと空を見上げてみませんか? 今しかない夏空、見るたび白い雲が変化していて、楽しくなります♪ さて、今日のブログのテーマは「触れることの大切さ」のお話しをします 個人的なお話しになりますが、先日、私は体調を崩し 丸々1日半ほど寝込んでおりました 起きることがしんどいため、ただひたすら寝て、お手洗いと水分補給に起... 続きを読む
2023.07.27 訪問マッサージの報告書の大切さ(事務係として思うこと) こんにちは、ダヴィンチ治療院 事務の酒井と申します この度、ブログを担当させていただくことになりました♪ さて、何を書こうか・・ 私なりに事務員目線の情報をお届けしてみようと思いますね 【施術報告書のこだわり】 当院では、2か月に1度「施術報告書」を作成しております こちらは、各先生方が、担当させていただいている患者様の状態や経過を かかりつけ医(同意医師)、ご本人と家族様、担当のケアマネジャーに... 続きを読む
2023.06.05 マッサージは本来の手当て お世話になっております。 ダヴィンチ治療院、院長の神田です。 当院も開設してすでに12年目に入っていますが、ここ最近になって、思うことがあります。 それは、マッサージの役割と意義についてです。 私はもともと、訪問マッサージを行う前は、訪問看護ステーションに在籍していました。 そこで、理学療法士として訪問リハビリに携わっていたのですが、 運動や訓練中心のリハビリのみでは改善の... 続きを読む